
2011年06月27日
トーキョー・ストーリー
東京日帰りの忙しない日曜日
午前中はトーキョーワンダーサイト渋谷
レジデンス・オープンスタジオの最終日
ドイツのカールステン・ニコライの作品
そして、東中野に移動し、演劇集団「風」の事務所へ行き少しお話を。
劇団と言えば貧乏・汗臭いといったイメージ(失礼)ですが、なかなかどうして、お洒落で立派な事務所でした。
その後は、メインの目的のアルテリオ川崎へ「Re:AAAA」
午前中はトーキョーワンダーサイト渋谷
レジデンス・オープンスタジオの最終日
ドイツのカールステン・ニコライの作品
そして、東中野に移動し、演劇集団「風」の事務所へ行き少しお話を。
劇団と言えば貧乏・汗臭いといったイメージ(失礼)ですが、なかなかどうして、お洒落で立派な事務所でした。
その後は、メインの目的のアルテリオ川崎へ「Re:AAAA」
2011年06月15日
滋賀県体育文化館
本日、県庁での打ち合わせの後、トボトボと歩いていると何か感じるものが・・・

閉鎖された体育館のお地蔵さんでした。
滋賀会館で勤務している頃、夕方になると子ども達の剣道の勇ましい声がしていたのを思い出します。

すっごくいい建物なのに「もったいない」
あっ、撮影後、携帯電話もしくはSDカードが壊れてしまいました。
突然SDカードに保存もアクセスもできなくなってしまった。
古いけどお気に入りの携帯電話。
来年7月には何やら電波の関係で使えなくなるらしいけど、別のお気に入りが見つかるまでは意地でも使いたいMEDIA SKIN。
SDカードであることを祈ります。
閉鎖された体育館のお地蔵さんでした。
滋賀会館で勤務している頃、夕方になると子ども達の剣道の勇ましい声がしていたのを思い出します。
すっごくいい建物なのに「もったいない」
あっ、撮影後、携帯電話もしくはSDカードが壊れてしまいました。
突然SDカードに保存もアクセスもできなくなってしまった。
古いけどお気に入りの携帯電話。
来年7月には何やら電波の関係で使えなくなるらしいけど、別のお気に入りが見つかるまでは意地でも使いたいMEDIA SKIN。
SDカードであることを祈ります。
2011年06月14日
ビワコバレイ ガールズスノーボード
ガールズスノーボードDVD FLY OUT にビワコバレイの蓬萊ゲレンデが映っています。
琵琶湖に向かってトゥイークでキメ!
どこのゲレンデより素晴らしい景色です。
おっちゃん的にはガールズってのもいいね!
琵琶湖に向かってトゥイークでキメ!
どこのゲレンデより素晴らしい景色です。
おっちゃん的にはガールズってのもいいね!
2011年06月04日
2011年06月01日
カエルと一緒に
台風は来なかったけど、もの凄い風であの日は夜も眠れませんでした。
そして今日も雨。
少し前からハウスの中が荒れていたので、草引きなど・・・少し奇麗にしました。

前の週だったか、機械でかくったけど、今日は石灰をまいて畝立てをします。

備中の先っぽが抜けるので、こうして湿らすことに。少し休憩。

出来ました。石灰の二度まき、そもそもこの時期にハウスをここまでする必要があるのか?全く分かりませんが、とにかく無心で耕しました。
一瞬、雨が止んだので畑へ。

晩ご飯の食材。
そして今日も雨。
少し前からハウスの中が荒れていたので、草引きなど・・・少し奇麗にしました。
前の週だったか、機械でかくったけど、今日は石灰をまいて畝立てをします。
備中の先っぽが抜けるので、こうして湿らすことに。少し休憩。
出来ました。石灰の二度まき、そもそもこの時期にハウスをここまでする必要があるのか?全く分かりませんが、とにかく無心で耕しました。
一瞬、雨が止んだので畑へ。
晩ご飯の食材。