
2011年10月31日
鬱憤晴らしの試乗
昨日のボランティアコーディネーター検定3級の試験が意外に難しく出来が悪かったので、
気晴らしに評判の高いスズキスイフトの試乗へ。
スズキスイフト(ZC72S)試乗、天気晴れ、
コース:仰木の里
試乗車のグレードは最下のXG。と言ってもエンジンもミッションも最上級グレードと同じ。
大きくはパドルシフトがないのと、15インチの鉄ホイール、フォグランプ程度。
結果から言うとすごく良かった。次の我が家の車はこれしかないと思った。
以前、試乗したPOLO(6R)より良かった。走りも室内の快適さも1.2Lクラスとは思えない。
しかもPOLOより100万円も安い。
これなら高速道路も快適に走れるし、いざと言う時?もイケル?
あえて言うなら1000回転から2000回転のモタツキ。
ゼロ発進を急ぐ世の中ではないので別にいいけど、CVTの弱点か、全体が良いのでこの部分が特に目立つ。
あとはタイヤの走行音。これは多分、純正のコンチネンタル(確かそうだった)のせい?
XGを買って、スタッドレス購入後の春に好きなアルミとタイヤを買う人にはどうでもいい事ですが・・・
とにかく気になるスイフトに乗って、お店の女の子の印象とは裏腹に車の印象が良かったので気分爽快でした。
しかもお店の対応がいい加減なおかげで、一人で試乗できたので遠慮なく回せた。
(結構回したので100km以上は出てたはず)
しかしながら、家に戻って我が家のヴィッツを見ると10年10万キロを超えたとは言え、くたびれた感じも含めてかわいいと思えるんだよね〜
あぁ小市民
気晴らしに評判の高いスズキスイフトの試乗へ。
スズキスイフト(ZC72S)試乗、天気晴れ、
コース:仰木の里
試乗車のグレードは最下のXG。と言ってもエンジンもミッションも最上級グレードと同じ。
大きくはパドルシフトがないのと、15インチの鉄ホイール、フォグランプ程度。
結果から言うとすごく良かった。次の我が家の車はこれしかないと思った。
以前、試乗したPOLO(6R)より良かった。走りも室内の快適さも1.2Lクラスとは思えない。
しかもPOLOより100万円も安い。
これなら高速道路も快適に走れるし、いざと言う時?もイケル?
あえて言うなら1000回転から2000回転のモタツキ。
ゼロ発進を急ぐ世の中ではないので別にいいけど、CVTの弱点か、全体が良いのでこの部分が特に目立つ。
あとはタイヤの走行音。これは多分、純正のコンチネンタル(確かそうだった)のせい?
XGを買って、スタッドレス購入後の春に好きなアルミとタイヤを買う人にはどうでもいい事ですが・・・
とにかく気になるスイフトに乗って、お店の女の子の印象とは裏腹に車の印象が良かったので気分爽快でした。
しかもお店の対応がいい加減なおかげで、一人で試乗できたので遠慮なく回せた。
(結構回したので100km以上は出てたはず)
しかしながら、家に戻って我が家のヴィッツを見ると10年10万キロを超えたとは言え、くたびれた感じも含めてかわいいと思えるんだよね〜
あぁ小市民
2011年10月29日
2011年10月24日
リスクのない本番
昨日、草津で舞台公演「エレジー」が上演されました。
想像以上に面白い舞台で、そうなると宣伝美術(チラシ)のイメージをもっと明るくてしも良かったのではないかと思います。
舞台美術も渋くカッコイイものでしたが、照明は今時でムービングなんかもあり、どうもミスマッチ。
一般照明(固定の照明器具)の操作まで全てメモリー機能に頼り動く。シーンごとの明かりはメモリーしておくのが当たり前の時代ですが、その切り替わりもタイムを設定して「GO」ボタン一つで変化するという仕組みです。
実際、ハイテクの力で回避できるリスクは沢山ありますが、そこに頼らず裏方も役者と同じく指先に気持ちを込めて操作しないと伝わらないのではないでしょうか?少なくとも私はそう信じてます。
リスクない本番なんて、家でテレビを見ているに等しい。
想像以上に面白い舞台で、そうなると宣伝美術(チラシ)のイメージをもっと明るくてしも良かったのではないかと思います。
舞台美術も渋くカッコイイものでしたが、照明は今時でムービングなんかもあり、どうもミスマッチ。
一般照明(固定の照明器具)の操作まで全てメモリー機能に頼り動く。シーンごとの明かりはメモリーしておくのが当たり前の時代ですが、その切り替わりもタイムを設定して「GO」ボタン一つで変化するという仕組みです。
実際、ハイテクの力で回避できるリスクは沢山ありますが、そこに頼らず裏方も役者と同じく指先に気持ちを込めて操作しないと伝わらないのではないでしょうか?少なくとも私はそう信じてます。
リスクない本番なんて、家でテレビを見ているに等しい。
2011年10月23日
20年目
10月も間もなく終わり。11月そして12月、冬まであと少し。
昔は11月の1週目には立山に1メートル程の積雪があり、わくわくしながらニューモデルを車に積み込み、深夜に北陸自動車道を飛ばしたものです。
既にスノーボードをはじめてから20年目のシーズンを迎えようとしています。
近頃は活動エリアを湖西に限定しいるため1年1年が本当に貴重に感じ、上手い下手より自分のスタイルを確立しながら感謝の気持ちで滑っています。
そういえば、こちらも20年。大手の老舗プロダクションからリリースされました。
ケビン・ジョーンズのトリプル・フリップ!
昔は11月の1週目には立山に1メートル程の積雪があり、わくわくしながらニューモデルを車に積み込み、深夜に北陸自動車道を飛ばしたものです。
既にスノーボードをはじめてから20年目のシーズンを迎えようとしています。
近頃は活動エリアを湖西に限定しいるため1年1年が本当に貴重に感じ、上手い下手より自分のスタイルを確立しながら感謝の気持ちで滑っています。
そういえば、こちらも20年。大手の老舗プロダクションからリリースされました。
ケビン・ジョーンズのトリプル・フリップ!
2011年10月21日
自分生え
ハウスの中で、ズッキーニが自分生え!果たして実るのでしょうか?
そして、ハウスの外では食用菜花も。こちらは気温が高いのですぐに花咲いてます。


ハウスの中が少し荒れてきたので、収穫期をとっくに終えたキュウリの撤去と雑草引き。
ボチボチ奇麗に・・・私にとっては、畑作業もクリエイティブな仕事。
スッキリとした空間で、気持ち良く、効率良く仕事がしたい。

そして、ハウスの外では食用菜花も。こちらは気温が高いのですぐに花咲いてます。
ハウスの中が少し荒れてきたので、収穫期をとっくに終えたキュウリの撤去と雑草引き。
ボチボチ奇麗に・・・私にとっては、畑作業もクリエイティブな仕事。
スッキリとした空間で、気持ち良く、効率良く仕事がしたい。