
2011年10月31日
鬱憤晴らしの試乗
昨日のボランティアコーディネーター検定3級の試験が意外に難しく出来が悪かったので、
気晴らしに評判の高いスズキスイフトの試乗へ。
スズキスイフト(ZC72S)試乗、天気晴れ、
コース:仰木の里
試乗車のグレードは最下のXG。と言ってもエンジンもミッションも最上級グレードと同じ。
大きくはパドルシフトがないのと、15インチの鉄ホイール、フォグランプ程度。
結果から言うとすごく良かった。次の我が家の車はこれしかないと思った。
以前、試乗したPOLO(6R)より良かった。走りも室内の快適さも1.2Lクラスとは思えない。
しかもPOLOより100万円も安い。
これなら高速道路も快適に走れるし、いざと言う時?もイケル?
あえて言うなら1000回転から2000回転のモタツキ。
ゼロ発進を急ぐ世の中ではないので別にいいけど、CVTの弱点か、全体が良いのでこの部分が特に目立つ。
あとはタイヤの走行音。これは多分、純正のコンチネンタル(確かそうだった)のせい?
XGを買って、スタッドレス購入後の春に好きなアルミとタイヤを買う人にはどうでもいい事ですが・・・
とにかく気になるスイフトに乗って、お店の女の子の印象とは裏腹に車の印象が良かったので気分爽快でした。
しかもお店の対応がいい加減なおかげで、一人で試乗できたので遠慮なく回せた。
(結構回したので100km以上は出てたはず)
しかしながら、家に戻って我が家のヴィッツを見ると10年10万キロを超えたとは言え、くたびれた感じも含めてかわいいと思えるんだよね〜
あぁ小市民
気晴らしに評判の高いスズキスイフトの試乗へ。
スズキスイフト(ZC72S)試乗、天気晴れ、
コース:仰木の里
試乗車のグレードは最下のXG。と言ってもエンジンもミッションも最上級グレードと同じ。
大きくはパドルシフトがないのと、15インチの鉄ホイール、フォグランプ程度。
結果から言うとすごく良かった。次の我が家の車はこれしかないと思った。
以前、試乗したPOLO(6R)より良かった。走りも室内の快適さも1.2Lクラスとは思えない。
しかもPOLOより100万円も安い。
これなら高速道路も快適に走れるし、いざと言う時?もイケル?
あえて言うなら1000回転から2000回転のモタツキ。
ゼロ発進を急ぐ世の中ではないので別にいいけど、CVTの弱点か、全体が良いのでこの部分が特に目立つ。
あとはタイヤの走行音。これは多分、純正のコンチネンタル(確かそうだった)のせい?
XGを買って、スタッドレス購入後の春に好きなアルミとタイヤを買う人にはどうでもいい事ですが・・・
とにかく気になるスイフトに乗って、お店の女の子の印象とは裏腹に車の印象が良かったので気分爽快でした。
しかもお店の対応がいい加減なおかげで、一人で試乗できたので遠慮なく回せた。
(結構回したので100km以上は出てたはず)
しかしながら、家に戻って我が家のヴィッツを見ると10年10万キロを超えたとは言え、くたびれた感じも含めてかわいいと思えるんだよね〜
あぁ小市民