
2014年05月21日
コクヨデザインアワード
デザインワークに余裕ができたので、こっそりコクヨデザインアワードに挑戦しようと目論んでいました。
ところが、大学内で大々的に説明会が開催されると知り、なんだか全く無理な気がしてきた・・・

しかし、もう制作にかかっている
しかも、今年のテーマは自分に合っている
ところが、大学内で大々的に説明会が開催されると知り、なんだか全く無理な気がしてきた・・・

しかし、もう制作にかかっている
しかも、今年のテーマは自分に合っている
2014年03月05日
2014年03月02日
建築デザインへのあこがれ
大阪芸術学舎で建築デザイン集中講座を受講してきた。
これまで建築デザインは規制という枠の中でのデザインだと考えていた。
なぜなら、グラフィックの世界には国家試験はないが、建築の世界にはそれがあり、また、それを持っていないと信用もない。
建築デザインは、憧れと体験の世界だ。
グラフィックデザインはパーソナルな世界であるのに対し、建築デザインは誰もが実践できるものでもないし、所有欲を満たすことのできる人は、ほんの一握りの人。

ファンズワース邸(ミース・ファン・デル・ローエ)1950
これまで建築デザインは規制という枠の中でのデザインだと考えていた。
なぜなら、グラフィックの世界には国家試験はないが、建築の世界にはそれがあり、また、それを持っていないと信用もない。
建築デザインは、憧れと体験の世界だ。
グラフィックデザインはパーソナルな世界であるのに対し、建築デザインは誰もが実践できるものでもないし、所有欲を満たすことのできる人は、ほんの一握りの人。

ファンズワース邸(ミース・ファン・デル・ローエ)1950
2014年02月10日
アイアン・ウッド
朽木へ滑りに行くつもりだったけど
コンディションが悪そうなので
今日は成安造形大学へ大野俊明展を観に行った
でもって大村くんからトレイ完成の連絡があったので
成安が取引現場となった
受け取ったブツは意外と重い!
聞けばアイアン・ウッドと言う木を使ったらしい

すごくいい感じです
しかも、上品なサイズの割りにずっしり重い
コンディションが悪そうなので
今日は成安造形大学へ大野俊明展を観に行った
でもって大村くんからトレイ完成の連絡があったので
成安が取引現場となった
受け取ったブツは意外と重い!
聞けばアイアン・ウッドと言う木を使ったらしい
すごくいい感じです
しかも、上品なサイズの割りにずっしり重い