
2011年09月18日
八幡掘り祭り
新作能「水の輪」を見に八幡掘り祭りへ。
少し早めに行って散策。とても賑やかでびっくり…
カメラの人も多く、狭いお堀周りがますます歩きにくい。

信太さんの計らいで椅子席で鑑賞することが出来ました。感謝します。
そして沢山の知り合いがスタッフとして動いています。お疲れ様です。

こんな感じの舞台。橋がかりは反対側になっているようです。
日がくれてええ感じに。魚のはねる音、カエルの鳴き声、遠くにはロープウェイの小さな灯り。
そして、水面に反射する舞台。


電源の確保が難しい野外。キンセイさんのLED照明が省電力でそのパフォーマンスを発揮してます。
Wi-Fiでの遠隔操作もあってさりげないハイテクも。
少し早めに行って散策。とても賑やかでびっくり…
カメラの人も多く、狭いお堀周りがますます歩きにくい。
信太さんの計らいで椅子席で鑑賞することが出来ました。感謝します。
そして沢山の知り合いがスタッフとして動いています。お疲れ様です。
こんな感じの舞台。橋がかりは反対側になっているようです。
日がくれてええ感じに。魚のはねる音、カエルの鳴き声、遠くにはロープウェイの小さな灯り。
そして、水面に反射する舞台。
電源の確保が難しい野外。キンセイさんのLED照明が省電力でそのパフォーマンスを発揮してます。
Wi-Fiでの遠隔操作もあってさりげないハイテクも。