› GREEN GREEN ぐりぐり生活 › 2011年09月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年09月12日

お手軽BSアンテナ

堅田のちとせ電気でBS アンテナセットを購入。
ベランダ金具、ケーブル15mセットで7900円。
早速取り付け

先ずはベランダに仮付け。南南西方向、上に41度
借家なので壁に穴は開けられない。
平成初期の積水ハウス。

柱っぽい壁のコンセントプレートを外すと外側が見えます。

ここからケーブルを出す事ができます。
設置が終わったらテレビ側で設定。メニューでアンテナ設定、アンテナに電気を供給して方向を微調整。
まし締めは丁寧に。  


Posted by shirasaki at 15:38Comments(0)その他

2011年09月10日

仰木のカフェ

暑さが戻り昼間はクーラーが恋しい。
午前中に家の周りの草刈りと台風の後始末を済ませて
午後は仰木のカフェへ。

cafe&galleryキマッシ

比叡山ドライブウェイの入り口近く。見晴らしのいい場所に建つ民家を改装して営業。

すぐ横に棚田が



来る途中、仰木の馬蹄形棚田の近くを通ってきたら沢山の車が…
稲刈りボランティアだったのかな~?   


Posted by shirasaki at 16:48Comments(0)その他

2011年09月05日

スバルの軽トラではかどり農作業

台風あけて小雨の中、稲刈り前の草刈り。
高島に帰ると軽トラが変わっていました。遂に前の出っぱったヤツに!

スバルの軽トラ!なんかいいです。スバル=こだわり=農業!?
小雨が降っていたものの、涼しく作業もはかどります。
明日ぐらいから天気も良くなりそうなのでボチボチ稲刈の段取り。


  


Posted by shirasaki at 18:35Comments(0)農業日記

2011年09月02日

大津市台風の様子

せっかくの休みですが台風。
子どもの美術教室アトリエキャロットへ

教室から見た琵琶湖の様子。どんよりしてますが今のところ大丈夫。

お迎えの時間まで琵琶湖近くのカフェで一人過ごす。
珍しく何もしない、まったりとした1日。
台風からもらった時間  


Posted by shirasaki at 18:18Comments(0)その他