2010年11月08日
湖西線徐行
畑の東側は湖西線。また、電車が徐行運転していました。14:00ぐらいだったと思います。今日はなんだったんでしょうね。(高島〜安曇川間)
さて、今日は午前中に草刈り機で青豆を刈りました。久々の始動でエンジンをかけるのに一苦労。

朝の天気はこんな感じ。これくらいのコンディションが豆の殻がはじけないのでグッド!

逆さまにして乾かします。

天気も良くなり、次は別の豆。
こちらは残骸をバラす感じ。(母が気がかりだった作業みたい。今日で解決。)

まだ、少し残ってました。
午後は、平井さんのお手伝い。茄子畑のバラシです。

野菜達のバトンタッチの時期ですね。この作業はかなり手間がかかりました。

外したネットを道路に広げ、たたみます。湖西線のガード下まで行きそう。
半分残っていますが、暗くなってきたので終了。要領を得たので残りはチョイチョイと出来ることでしょう。
残骸から採った豆。なかなかおいしい!

明日の下の娘のお弁当にも。隣から上の娘の箸がのびてます。
さて、今日は午前中に草刈り機で青豆を刈りました。久々の始動でエンジンをかけるのに一苦労。
朝の天気はこんな感じ。これくらいのコンディションが豆の殻がはじけないのでグッド!
逆さまにして乾かします。
天気も良くなり、次は別の豆。
こちらは残骸をバラす感じ。(母が気がかりだった作業みたい。今日で解決。)
まだ、少し残ってました。
午後は、平井さんのお手伝い。茄子畑のバラシです。
野菜達のバトンタッチの時期ですね。この作業はかなり手間がかかりました。
外したネットを道路に広げ、たたみます。湖西線のガード下まで行きそう。
半分残っていますが、暗くなってきたので終了。要領を得たので残りはチョイチョイと出来ることでしょう。
残骸から採った豆。なかなかおいしい!
明日の下の娘のお弁当にも。隣から上の娘の箸がのびてます。
Posted by shirasaki at 23:03│Comments(0)
│農業日記