2011年02月18日
紙と遊ぶ、真剣に遊ぶ
そう言えば森川くん髪を短くしました。
ちょっと日が経ったのでのびましたが、似合ってます。
この後、どうするだろう?また短くするのかな~?
あっ、もしかして「髪」と「紙」をかけてる!?まさか・・・

A4用紙を折って本に・・・どんな物語が書いているのでしょうか。

紙って結構重いですよね。
森川弘和ワークショップ
2月20日(日)15:00〜17:00 参加費2000円
しが県民芸術創造館リハーサル室
からだの面白さ、可能性を発見するワークショップです。動きの成り立ちとからだの使い方を丁寧に解説しながら進めます。
好奇心と探究心をもってからだを動かし、からだと動きの面白さを発見しましょう。
筆谷亮也 色と明かりのワークショップ 2月20日(日)17:30-19:00 参加費1000円(定員15名)
しが県民芸術創造館リハーサル室
ナトリウムランプの下で絵を描いてみます。
ナトリウムランプの下では色がなくなって見えます。トンネルの中で使われている電気です。
そんな特殊なランプの下で絵を描いてみませんか?
色の錯覚を楽しむワークショップですので、どなたでも参加できます。
a4公演情報(森川弘和出演)http://a4-aaaa.com/ワークショップ申し込み先:しが県民芸術創造館tel077-564-5815 http://www.souzoukan.jp/
ちょっと日が経ったのでのびましたが、似合ってます。
この後、どうするだろう?また短くするのかな~?
あっ、もしかして「髪」と「紙」をかけてる!?まさか・・・
A4用紙を折って本に・・・どんな物語が書いているのでしょうか。
紙って結構重いですよね。
森川弘和ワークショップ
2月20日(日)15:00〜17:00 参加費2000円
しが県民芸術創造館リハーサル室
からだの面白さ、可能性を発見するワークショップです。動きの成り立ちとからだの使い方を丁寧に解説しながら進めます。
好奇心と探究心をもってからだを動かし、からだと動きの面白さを発見しましょう。
筆谷亮也 色と明かりのワークショップ 2月20日(日)17:30-19:00 参加費1000円(定員15名)
しが県民芸術創造館リハーサル室
ナトリウムランプの下で絵を描いてみます。
ナトリウムランプの下では色がなくなって見えます。トンネルの中で使われている電気です。
そんな特殊なランプの下で絵を描いてみませんか?
色の錯覚を楽しむワークショップですので、どなたでも参加できます。
a4公演情報(森川弘和出演)http://a4-aaaa.com/ワークショップ申し込み先:しが県民芸術創造館tel077-564-5815 http://www.souzoukan.jp/
Posted by shirasaki at 16:55│Comments(0)
│ワークショップ