› GREEN GREEN ぐりぐり生活 › ワークショップ › 劇団ティクバワークショップ

2011年02月26日

劇団ティクバワークショップ

砂連尾理さんが講師となり、ティクバ(ベルリン)のメンバーと一緒にワークショップ。
循環プロジェクトのメンバー、立命館大学の学生、一般参加の方など様々な人とのワークショップです。
お互いのカラダの小さな動きを感じながら動きます。
劇団ティクバワークショップ
「言葉の壁を越えて」なんてよく言いますが、本当に言葉も障がいの有無も関係ないです。
貴重な体験となりました。
ワークショップ後、近くの韓国料理店で食事を。
お店の中で、立命館の先生がサルサダンスを披露。
韓国料理にサルサ、ドイツ人、日本人・・・もうゴチャゴチャです。

明日は作品発表です。
2月27日(日)15:00 観覧無料
会場:しが県民芸術創造館展示ホールTEL077-564-5815
http://www.souzoukan.jp/
http://www.thikwa.de/home/index.html


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
Tao magazine
金環日食
DOKIDOKIにじのこ
ポップコーンで食育
餃子で食育
スマホで撮影ワークショップ
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 Tao magazine (2013-06-06 20:50)
 イザ!カエルキャラバン! (2012-10-04 12:43)
 金環日食 (2012-05-21 07:47)
 DOKIDOKIにじのこ (2012-03-18 17:58)
 ポップコーンで食育 (2012-02-27 14:43)
 餃子で食育 (2012-02-26 22:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。