2011年04月04日
2011年4月4日本日のビワコバレイ
この時期、車に板を積み込み向かう先は、長野でも新潟でもなくビワコバレイ
まあ、シャバ雪やし薄着でいいかと思いきや・・・
山頂の気温はマイナス3度、ゲレンデはカリカリのアイスバーン、でもピステンがかかっていてめちゃくちゃ調子いい!
本当にいいコンディションです。

蓬萊ゲレンデの様子

琵琶湖が奇麗。この場所から小さなギャップを利用してバックサイドシフティーでポールに当て込む。
「カーン」という音が快感
薄着のため寒さに耐えきれず1時間程滑って退散

桜の木はこんな感じ。まだまだです。
一応、4月10日までの営業ですがコンディションによっては延長するかも とのこと。
まあ、シャバ雪やし薄着でいいかと思いきや・・・
山頂の気温はマイナス3度、ゲレンデはカリカリのアイスバーン、でもピステンがかかっていてめちゃくちゃ調子いい!
本当にいいコンディションです。
蓬萊ゲレンデの様子
琵琶湖が奇麗。この場所から小さなギャップを利用してバックサイドシフティーでポールに当て込む。
「カーン」という音が快感
薄着のため寒さに耐えきれず1時間程滑って退散
桜の木はこんな感じ。まだまだです。
一応、4月10日までの営業ですがコンディションによっては延長するかも とのこと。
Posted by shirasaki at 10:47│Comments(0)
│雪山便り