2011年09月17日
YCAMへ
韓国人メディアアーティストとの打ち合わせの為
日帰りで山口情報芸術センターへ。
岡山、広島辺りで新幹線の車窓から外を見ると連日の大雨のせいか河川はかなり増水していました。
新山口駅から単線に乗り換え20分程の小さな駅で下車、そしてタクシーで5分。

やっとこさ到着。アジアの最先端情報芸術の発信地といってもいいでしょう。
図書館もあって子どもも気軽にメディアアートに触れることができます。
親切なスタッフの方が、私たちの打ち合わせの為に部屋を用意していただけるとのことでしたが館内のカフェで打ち合わせ。
ワークショップのアイデアを二人で出しあう等々話が弾みます。わざわざ来て良かった。やっぱりメールなんかより実際に会って話すのが一番!
何で山口って?
情報芸術の聖地だから。
日帰りで山口情報芸術センターへ。
岡山、広島辺りで新幹線の車窓から外を見ると連日の大雨のせいか河川はかなり増水していました。
新山口駅から単線に乗り換え20分程の小さな駅で下車、そしてタクシーで5分。
やっとこさ到着。アジアの最先端情報芸術の発信地といってもいいでしょう。
図書館もあって子どもも気軽にメディアアートに触れることができます。
親切なスタッフの方が、私たちの打ち合わせの為に部屋を用意していただけるとのことでしたが館内のカフェで打ち合わせ。
ワークショップのアイデアを二人で出しあう等々話が弾みます。わざわざ来て良かった。やっぱりメールなんかより実際に会って話すのが一番!
何で山口って?
情報芸術の聖地だから。
Posted by shirasaki at 21:33│Comments(0)
│アート